11月1日~11月30日
午前9時~午後4時30分
予約の必要はございません。
参拝当日、社務所受付にて、祈祷申込書にご記入ください。
参拝者用駐車場無料。
*11月土日祝日の10時半から12時までは混み合います。この時間帯以外のご参拝もご検討ください。
*平日または11月以外のご参拝もご検討ください。11月以外の七五三のご参拝は、お電話にてご予約ください。
(10月最終日曜日は秋祭の為、ご祈祷は受付しておりません。)
*混み合う時は、1組あたり原則5名様以内でのご参列をお願いいたします。
〈初穂料〉
兄弟姉妹
1人 六千円
2人 一万円
3人 一万三千円
~出張撮影に関するお願い~
・ご祈祷中の撮影はご遠慮ください。
・大きな機材の持ち込みはできません。
・長時間の同じ場所での撮影はご遠慮ください。
【七五三詣について】
この行事については、三歳男女の場合を髪置(かみおき)と言い頭髪を伸ばし始めることを、五歳男子の場合は袴着(はかまぎ)と言い初めて袴を着用することを、七歳女子の場合は帯解(おびとき)と言い幼児用の紐を解き大人と同じ帯を用いることを表し、子供の成長を社会的に認知するために行われてきた通過儀礼を起源としています。
現代では、三歳の男女児、五歳の男児、七歳の女児が、家族そろって氏神様へ参詣し、今まで無事に過ごしたことに感謝し、今後の健やかな成長を祈念します。
【令和6年 お祝いのお子様】
数え年の場合 | 満年齢の場合 | |
三歳 男女児 | 令和4年生まれ | 令和3年生まれ |
五歳 男児 | 令和2年生まれ | 平成31年・令和元年生まれ |
七歳 女児 | 平成30年生まれ | 平成29年生まれ |
~ Webページ写真協力~
☆tontan photograph web tontanusagi@gmail.com
☆スタジオキュート web 西明石ホテルキャッスルプラザ3F
~ Webページ着付け協力 ~
☆米田ようこ web 070-5655-2525