◆ 令和4年 初詣 ◆
明石市魚住町中尾鎮座 住吉神社
◆ 節分祭 ◆
令和4年2月3日
神事のみ執り行います。
祈願木お焚き上げ・湯立・豆まきは中止します。
* 新年(令和4年)の授与品について
お正月の授与所混雑を緩和するため、令和3年12月15日より新年の授与品(お札、お守り、破魔矢、干支置物等)を頒布いたします。
干支の縁起物はなくなり次第終了となりますので、予めご了承ください。
◆ 令和4年 初詣 ◆
1月 1日 歳旦祭
1月15日 9:00~ とんど
・新年の諸祈願は元旦よりご祈祷いたします。
・ご参拝の際は、マスクを着用し、人と人との適切な距離をとるようにしてください。
・混雑時には、人数制限を行います。
・1/1~1/10は、御朱印は書き置きとなります。
・お正月期間の御神酒の振舞いはございません。
・元日の神楽奉納、もちまきはごさいません。
・境内での飲食は禁止します。
・露店は出ます(1/1~1/4)。
【授与所 開所時間】
令和3年12月31日 午後11時30分~令和4年1月1日午前2時
令和4年 1月 1日 午前 6時30分~午後7時00分
令和4年 1月 2日 午前 7時00分~午後6時00分
令和4年 1月 3日 午前 7時00分~午後6時00分
令和4年 1月 4日 午前 8時00分~午後6時00分
令和4年 1月 5日 午前 8時00分~午後6時00分
令和4年 1月 6日 午前 9時00分~午後5時00分
令和4年 1月 7日 午前 9時00分~午後5時00分
令和4年 1月 8日 午前 9時00分~午後5時00分
令和4年 1月 9日 午前 9時00分~午後5時00分
令和4年 1月10日 午前 9時00分~午後5時00分
令和4年 1月11日以降 午前 9時00分~午後4時30分
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、行事等を変更することがございます。
最新の情報のご確認をお願いいたします。
◆ 社運隆昌祈願 ◆
社運隆昌安全祈願の正式参拝はご予約ください。
元旦よりご祈祷いたします。
※午前8時より午後4時半まで。
ご希望の日時をご連絡ください。
◆ 七五三詣 ◆
11月1日~11月30日 午前9時~午後4時30分
予約の必要はございません。
参拝当日に、社務所受付で祈祷申込書にご記入ください。
参拝者用駐車場無料。
*11月土日祝日の10時半から12時までは混み合います。可能であれば、この時間帯を避けてご参拝ください。
*平日または11月以外のご参拝もご検討ください。11月以外の七五三のご参拝は、お電話にてご予約ください。(10月31日は秋祭の為、13時以前のご祈祷は受付しておりません。)
*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、混み合う時には、1組あたり原則5名様以内でのご参列をお願いいたします。
〈初穂料〉 兄弟姉妹 1人 五千円 、 2人 八千円 、3人 一万円
◆ 令和3年 夏まつり ◆
・あんどんかけ、露店はございません。
・茅の輪くぐりは7月30日から8月5日まで。
※天候等により変更の場合があります。